こんにちは。桑折純子です。 9月に入りましたが、残暑が厳しいですね。娘が通う小学校は夏休みも終わり、新学期が始まっております。
私が子供の頃は、夏休みは決まって8月31日まででしたが、今年の氷見市の小学校の始業式は8月27日でした。昨今の事情は異なるようです。2学期の初日は、夏休みの宿題でつくった貯金箱が入った大きな袋を抱え、坂の上の小学校へと登校していきました。
さて、その新学期直前の8月25日、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会が、比美乃江公園の大芝生広場で開催されました。朝のNHKラジオ体操の生中継、氷見市では32年ぶりとのことですが、私の人生においては、住んでいる街で開催されるのは初めてのことです。能登半島地震復興祈念の開催であると公表されていました。夏休み最後の日曜日、娘と一緒に参加してきました。
放送は6:30からですが、体操会の開始時間は6:00からでした。出遅れた私たちは急いで会場となる比美乃江公園へと向かいました。
比美乃江橋を渡ると、広場の会場からは体操会のアナウンスが流れており、もうすでに多くの人たちが集まっていました。
放送開始の10分前に到着。なんとか生中継には間に合いました。
荒天中止のため台風の影響を心配しておりましたが、当日の朝は青空も見えました。
公園内の展望台には大きなラタ坊※が描かれた「ラジオ体操・みんなの体操会」の垂れ幕が提げられ、会場内には大型のスピーカーやテントが用意されていました。
ラジオ体操イメージキャラクター ラジオ体操坊や (通称 :ラタ坊) ※
富山湾に浮かぶのは無人島の唐島です
そして毎朝のラジオ放送で聞いている体操のお姉さん、岡本美佳さんの元気な声が聞こえてきました。
いつもの時間にいつもの伴奏の音楽が屋外のスピーカーから流れてきます。ラジオ体操の始まりです。
会場に集まった沢山の人たちとラジオ体操第1を終え、第2に入る前の首の体操の伴奏は「忍者ハットリくん」のアニメ曲のピアノアレンジでした。
作者である藤子不二雄Aさんは氷見市出身でもあり、街中には氏が手掛けたキャラクターのモニュメントが多数あります。またこの時初めて知ったのですが、ピアノ演奏は伴奏者である幅しげみさんの生演奏でした。ラジオの音声では気がつかない事実を、会場に持ち込まれた実物のピアノを見ることでも知りました。
最後に深呼吸をし、ラジオ体操第2が終わりました。
会場からは拍手が起こり、生中継の放送も終わりました。
朝の体操を終えた参加者の方々は手にした記念品とともに、それぞれ会場を去って行きました。
今日の1日の始まりです。
もし天気に問題がなければ、翌日の体操会の開催地は茨城県とのことでした。
夏休み期間中は、日本各地の会場からの中継を耳で聞き、その土地毎にその場の状況をぼんやりと想像するという感じでしたが、実際に参加したことで、長年の霧が晴れたような気持ちになりました。
身体を動かすことで、頭も動き出すのかもしれません。
娘のラジオ体操カードのスタンプの数は増えませんでしたが、清々しい朝の始まりとなりました。
会場となった比美乃江公園は、前回の記事で取り上げました、ひみまつりの花火大会が開催されていた公園です。朝の時間帯は普段から運動や散歩を行う地域の方々に多く利用されています。
海越しの立山連峰が見えなくても、富山湾に面した開放感と大きな敷地が気持ちの良い公園です。
運動を行うのはもちろんですが、秋の行楽の機会にも立ち寄ってみてください。