氷見に暮らす私たちと、
氷見に移住するあなたが、
一緒につくる、まちの未来。
2019.03.23

男3人と大浦タケノコ堀り!!!

鈴木杏奈
鈴木杏奈
FWHスタッフ

こんにちは!ワーホリスタッフの鈴木です。

第4弾はタケノコ!

今日は第一回目の記事でご紹介したイタリアン・レストラン、
オリーブのご主人梶敬三さんのお誘いで、
大浦にタケノコ堀りに行ってきました。

人生初めてのタケノコ掘り!ご報告します!

1.いざタケノコ掘りへ!

梶さんが車でみらいエンジンまで向かいに来てくれました!ダンディ!

お邪魔したのは、梶さんのご友人で
無農薬有機野菜の地域内循環を目指す「氷見元気やさいの会」会長、
廣英信さんの竹林。

今日は、梶さん、英信さん、そしてみらいエンジンの藤田さん、
男3人とタケノコ掘りです。

ちなみに今英信さんが持っているような
「竹の子堀り鍬」はAmazonでも購入できます。

6000円…! 貸してください!

2. タケノコ探し!

さて英信さんの竹林はこちらになります。結構、竹って結構長いんですね…
じゃあタケノコ探すかー!と気合入れると…!

実は英信さんがあらかじめ、10個ぐらい目印をつけてくれていて、
そこにタケノコがあるとのこと…!

最初は宝探しのつもりで来たので、なんだあ… とかちょっと思ってましたが、
ちょっと上の写真の中にタケノコの頭っぽいのないですね。

 

みなさん、わかりますかね。

 

こっちの方がわかりやすいかな…

なんとか写真でギリギリわかると思うんですが、
これを見つける方法は全くわからないですよね。

よく見つけられたなと思って、踏んで見つけたのかって聞いたら
目で見てわかったそう。

 

まじか…氷見人おそるべし。

3.ではタケノコタイム!

ここにあるじゃんって言われても全然「そうですね」って言えない…
英信さん、お手本よろしくお願いします!

 

 

ぽんっ!すごく嬉しそう。

タケノコの掘り方を聞くと、こんな感じです。

①先っぽが向いている(または緑の葉が向いている)向き側を
掘っていきます。つまり上の絵でいう腹の部分側。

②そして、根元までくると音がコンッ!といった感じに変わるので、
根元に鍬を打ち込みます。(これが難しい…タケノコを傷つけてしまう可能性も…)

③そして、根元が切れたら、
テコの原理で絵の赤矢印の方向に鍬を動かします。

じゃん!

自分と藤田さんも1本ずつ掘らせていただきました。
1本採るだけでヘトヘトに…やはりベテランの掘り手には敵いません。
この地域でも3月にタケノコが採れるんですね!

4. 氷見の竹林への思い

そして最後になりますが、
英信さんは放置されている竹林への問題意識を教えてくれました。

どれだけ彼が竹林をきちんと管理しているかというと…ですね…

 

こんな感じです。右が英信さんの竹林。そして左が管理されていない隣の竹林。
英信さん…その体力、77歳と思えません。

「どう思う? この竹林を東京の人が見て」と言われたので、
多分、綺麗とか空気が良いとか返すべきだったんですが、
それより「英信さん頑張ったね」、それに尽きる気がします。

ちゃんと手入れをすれば、氷見の竹林はよみがえる、
そう英信さんは言います。

平成29年の氷見市森林整備計画によると、
氷見の竹林は30年で約2倍に拡大しました。

竹林面積は 約667ha。
ほとんどが管理されていない放置竹林であり、
周囲へ侵入して面積を拡大し、イノシシやタヌキの農作物被害増加の一因です。

 

 

氷見といえば、確かに「寒ブリ」ですが、氷見は海だけではありません。
氷見市はその面積うち、里山が8割を占めています。

英信さんは、氷見の竹林をなんとかしたい
ちゃんと放置竹林を整備して、タケノコをこれからの地域資源にできないか
氷見のために考えています。

家族でもなんでもない誰か住んでいる土地のために何かするのは、
体力がいるし、誰にでもできることではありません。

でも梶さんは一度レストランに来ただけの自分をタケノコ掘りに誘ってくれたり、
英信さんは氷見のためにタケノコ生産の可能性を放置竹林から模索しています。

そういうひたむきに人や土地と付き合う気持ちを
自分も養っていきたいです。

本当にありがとうございました。

タケノコは、ごま油で炒めてひじきの中に入れて食べました。
とても美味しかったです。

最終回はクラフトビールです、みんなに会えてとっても嬉しかった、
最後までよろしくお願いします!

お問い合わせ

氷見市IJU応援センター・みらいエンジン
氷見市IJU応援センター・みらいエンジン

メール/電話の場合

mailinfo@himi-iju.net tel0766-54-0445

現地の場合

pin富山県氷見市中央町9-1

timeOPEN:9:30 - 18:30※水・木曜日定休

parking「まちなか駐車場」をご利用ください