氷見に暮らす私たちと、
氷見に移住するあなたが、
一緒につくる、まちの未来。
2025.08.04

「海の日移住者交流会」を開催しました!

下野さつき
下野さつき
移住相談員

こんにちは!みらいエンジンスタッフ(地域おこし協力隊)下野です。7月21日海の日に、今年度1回目の移住者交流会を開催しました。今回は海の日にちなんで、氷見の海岸清掃を行いました。

海越しの立山が見えます

今回は島尾海岸の清掃を行いました。島尾海岸は海水浴場としても有名で、先日海開きが行われ毎年多くの方が海水浴やマリンスポーツをしに訪れる海岸です。氷見市はぶりを筆頭にいろんな種類の海産物が獲れておいしい海の幸が堪能できますが、やはり海洋ごみは氷見にもたくさん流れ着いてしまいます。地域の方やボランティアの方がいつもゴミ拾いをしてくださっていてきれいですが、次から次へと流れてきてしまいます。

大きなごみからマイクロプラスチックまで

5組の移住者さんが参加

ただ拾うだけでは子供たちのやる気もでない・・・かなと思い、たくさん拾えた方にはわたし下野が手掛けているシーグラスアクセサリーブランド「Himi Umi」のグッズをプレゼント!残念ながら今回はシーグラスはあまり落ちていませんでしたが、島尾海岸をはじめ氷見の海岸でみつけたシーグラスを使ってアクセサリーを作り販売しています。

「グッズが欲しいからたくさん拾うぞー!」と意気込む子供たち。一人で大きなごみ袋の3袋分を拾った子も。すごい!

1位は合計9.7キロも拾うことができました!

シーグラスミニキーホルダーを4位の人までプレゼント。いい思い出になってくれたら、うれしいなと思います。子供たちが大きくなってもいつでも海水浴が楽しめて、おいしい海の幸を食べることができる、そんな氷見の海を残していきたいですね。

お楽しみ朝ごはん

清掃が終わった後は、島尾海岸目の前にあるTheBoonさんのブランチをいただきました。ホットドッグ&サラダとドリンクを用意していただきました。島尾海浜公園で食べる予定でしたが、ご厚意でTheBoonのお隣、海の家しきなみさんの場所をお借りしました。

TheBoonさん取材記事はこちら

氷見のTheBoon(ザブーン)カフェは子連れにおすすめ!!

ハーブの香りが効いた、ジューシーホットドッグ。付け合わせのサラダもとってもおいしかったです。子供たちもぱくぱく。朝早くから、ありがとうございました。

海の家しきなみ

島尾海岸に残る唯一の海の家、しきなみさん。島尾にはかつて多くの海の家が並んでいたそうです。残念ながら今はしきなみさんのみとなってしまいました。貴重な島尾海岸の憩いの場となっています。取材記事にもありますがしきなみ店主の娘さんがTheBoonのお店をされています。海で遊び疲れたら、しきなみさんで休憩していってみてください。(今回のホットドッグセットはメニューにはありませんがラーメンやかき氷などがありますよ)

暑い中、みなさまご参加いただきありがとうございました。次回の移住者交流会はお寺でのイベントを企画しています!秋ごろ開催予定です。ぜひ移住検討の方も、移住者さんも参加してみてくださいね。

お問い合わせ

氷見市IJU応援センター・みらいエンジン
氷見市IJU応援センター・みらいエンジン

メール/電話の場合

mailinfo@himi-iju.net tel0766-54-0445

現地の場合

pin富山県氷見市中央町9-1

timeOPEN:9:30 - 18:30※水・木曜日定休

parking「まちなか駐車場」をご利用ください