氷見に暮らす私たちと、
氷見に移住するあなたが、
一緒につくる、まちの未来。
2018.08.31

【ワーホリスタッフの氷見暮らしレポート④】《氷見食編》氷見ごハンとわたし。

藤田智彦
藤田智彦
移住相談員
今回は氷見食編、私ワーホリスタッフ及川が2週間の間で訪れた氷見のごハン屋さんをすべてのせました!氷見の食から見えてきたこと、私の気になった氷見食材についても併せてごらんください。
こんにちは!
ワーホリ初日に案内してもらった場所を見て懐かしいな、と思うようになりました。氷見生活も残すところあと数日、徐々にさみしさが募る及川です。
 
今回は氷見食編!
岩手や東京で夏休みは氷見に行く、と言うとみんな決まって氷見って寒ブリでしょ?と言いました。そうなんだけど!氷見のおいしいものはそれだけじゃない!を伝えたいので氷見で私が行ったごはん屋さん、また氷見で私が気になった食べ物についてご紹介します。
 
【氷見魚市場食堂】
最初の記事にも書きましたがここには氷見初日に行って、海鮮丼を食べ感動しました…。
漁港がお休みの日曜日も営業しているのでおいしい魚がいつでも食べられます。
 
【SORAIRO】
ソライロランチをいただきました。周りを緑で囲まれた店内で食べるランチはとても気持ちがいいです。2階はゲストハウスになっているので、そちらを利用してここでごはんを食べるのもいいですね。
 

 

【喫茶マイケル】
地元の方が集う商店街のなかにある喫茶店。
私は焼うどんを頼んだのですがサイズにびっくり!
焼きチーズカレーが有名?なようなので挑戦したいです。
 

 

【貪瞋痴】
氷見でラーメンが食べたい!そう言ったら皆さんが真っ先にお勧めしてくれるのがここのラーメン。ミシュランにも掲載された氷見の煮干しを使ったラーメンが味わえます。
 

 

【吉田屋】
氷見に昔からある定食屋さん。
メニューのバリエーションが豊富でなんでもあることにびっくりしました。
ボリューム満点のカツ丼を食べたのですが写真を撮るのを忘れていました…申し訳ありません!
私が結構好きなのは店先にある手作りのフェルトでできた食品サンプル。
見落としがちだけど可愛いのです。
 
【海津屋】
氷見うどんをいただきました。
弾力があって、普通のうどんより薄くまったく違った食感が味わえる!
 

 

【オリーブ】
氷見は海鮮だけじゃなく野菜もおいしい!ということが存分に実感できるお店。
氷見でとれた食材を使ったお料理を提供してくれます。野菜ってこんなに甘かったのか
だとか普段気づかなかったことを発見できる、そんな料理でした。
 

 
 

【ブルーミン】
クラフトビールで有名なブルーミンさんですが平日ランチもやっています!
奥様が作っているシフォンケーキも絶品でした…。
 

 
 

【松葉寿司】
ちらし寿司は卵の下にたくさんのお魚が入っています。ボリュームもあって新鮮な魚がたくさん食べられます。
ちなみに白エビは東京で食べたものよりも美味しくて美味しくて…。鮮度がちがうと味もここまで違うものなのですね。
 

 
 
 

ここまでは私が氷見に来て行ったお店をすべて挙げたわけですが
ここからは私が氷見で気になった食べ物をご紹介します。
 

【こんぶ】
驚くほどにとろろ昆布おにぎりをどこでも目にします…。
コンビニでもこの間のお地蔵さん祭りでも。
なんでも富山県の昆布消費量は全国でも上位だとか!
(実は岩手も上位だったけど、とろろ昆布初めて食べたなんて言えない…)
いやでも食べすぎじゃないかな?と思うくらいに皆様の昆布愛は強い。
生産量と消費量が比例しているわけではないのでその理由もわかる方いましたら
教えてくださいませ!
 
【どんどん焼き】
お好み焼きに近いけど昆布がこれにもはいっていてちょっと塩辛いような
今まで食べたことがない味でした!縁日などではよくでるようです。
 
【赤飯パン】
氷見うどんの海津屋さんの隣、ニューちどりさんの赤飯パン。
どうしても看板が気になって購入しました!
ひとつひとつてづくりの小さなお菓子屋さんです。
パンが乾燥したときにご飯をのせて柔らかくしていたころをヒントにした
昔懐かしい味、なんだとか。
 


 

いかがでしたか。今回はグルメ情報を紹介しただけで私の人間味のかんじられる文章は少なかった気が…。しかし、氷見は食も豊かだという面をPRできたかなと思います。
あっあと氷見のごはんは基本的にボリュームがあることもおぼえておいてくださいね!
 
氷見ではおいしい魚はもちろん、おいしい野菜もお肉もあります。とはいっても、生産数は少なくあまり外には出回らず氷見で消費されることが多いようです。
 
 
オリーブさんにて
 

 

“Eat locally and sustainably.”地元で持続可能的に作られた食材を食べましょう。
 
氷見は地産地消がうまく行われている地域ではないかな、と思います。
ぜひ皆さんにも食の氷見を楽しんでいただきたいものです。
 
わたしの情報は参考までに、氷見グル巡りしてみてください!

お問い合わせ

氷見市IJU応援センター・みらいエンジン
氷見市IJU応援センター・みらいエンジン

メール/電話の場合

mailinfo@himi-iju.net tel0766-54-0445

現地の場合

pin富山県氷見市中央町9-1

timeOPEN:9:30 - 18:30※水・木曜日定休

parking「まちなか駐車場」をご利用ください