氷見に暮らす私たちと、
氷見に移住するあなたが、
一緒につくる、まちの未来。
2016.12.12

祇園祭り(氷見市)で男を磨く

noimage
himiijunet

「エイヤサー、エイヤサー」

 

氷見の街に威勢のよい若者の声が響きわたる。

 

氷見市民が心から待ち望んでいる夏のイベント「祇園祭り」が、毎年7月13日、14日(本当は15日もひっそりと行っている)、旧氷見町の北六町、南十町で開催されます。

 

その昔、氷見に疫病が流行し、それを治めるため、疫病封じの神である祇園神を勧請し祀り、悪疫退散を願ったことが由来とされています。

 

“やま(曳山)”5基、“たいこんだい(太鼓台)”17基が街中を練り歩く様は、言い過ぎかもしれませんが、京都祇園祭を彷彿させます。

 

 

歩行者天国にした国道は、露天商が立ち並び、原宿のような人込みとなる。

 

子供たちは、ベビーカステラ、リンゴ飴、から揚げなどなど、口一杯に頬張りながらお小遣いの残りを心配する。

 

 

仕事で疲れて帰って来た親は、子供の「祭りに連れて行け」との声に更に疲れる(自分の体験談)。
様々な思いが集まり、街中は大いに盛り上がります。

 

祭りの一番の盛り上がりは、個人的な意見ですが“たいこんだい”の喧嘩です。

 

「いけ~!、やれ~!、うりゃ~!」

 

異様な声を発しながら青年団が太鼓台をぶつけ合う。そして、相手太鼓台の松を折りに行く。
簡単に言えば運動会の棒倒しのようなもの。

 

 

「おまっちゃ、はよせんかい」
(※おまっちゃ=おまえたち、 はよ=早く)

 

漁師町特有の荒々しい見物人からの声が、一層雰囲気を盛り上げます。

 

運動会の棒倒しはルールがありますが、祭りには???

 

若い男衆は、男気をアピールし威勢を張る。これが、なかなか大変です。

 


飛んでます!

 

男を磨くため、氷見で暮らす。

 

痛いが面白い。

お問い合わせ

氷見市IJU応援センター・みらいエンジン
氷見市IJU応援センター・みらいエンジン

メール/電話の場合

mailinfo@himi-iju.net tel0766-54-0445

現地の場合

pin富山県氷見市中央町9-1

timeOPEN:9:30 - 18:30※水・木曜日定休

parking「まちなか駐車場」をご利用ください